fc2ブログ

新型コロナウイルスが憎い

子供の頃は知りませんでしたが、ドリフの楽曲において
志村けん加入後のファンク、ソウル傾向は素晴らしいですね。
詳しくは、もっと音楽に詳しいサイトを読んでください。


バイのバイのバイ(3分54秒から)



『早口言葉』の原曲



『「ヒゲ」のテーマ』の原曲



志村けんさん追悼で、久しぶりの更新です。

スポンサーサイト



ダイソーの「あのルーペ」

  • Day:2019.01.14 21:33
  • Cat:モノ
今年もよろしくお願いします。

ダイソーで、こんなものが売ってました。
「字が小さ過ぎて読めないっ!」
そう、あのルーペです。
ダイソー、メガネ型ルーペ。

以前からドンキでは、丈夫さ以外はほぼ同規格の商品が500で売られていましたが、今度はいよいよ100円ですよ。税抜きです。


本家と同じこと言ってます

仕事では老眼鏡を使っているのですが、拡大鏡はその名の通り拡大されるので、細かい文字が見やすいのです。


本家より地味なデザイン

1つ買ってみて、以前店頭で試してみた本物と感じが変わらなかったので、複数買っておきました。ダイソーは追加生産からはショボくなってしまう傾向なので、予備も買っておかないと。


丈夫さはどうなんですかね

ということで、自宅と職場で、モニターなどは老眼鏡、検版など紙を見るときはこちらを出動しようと思います。
もともと視力は良かったのに、老眼は加速しております。

ダイソールーペ、大好き。




映画「ボヘミアン・ラプソディ」

1日の夜「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました。
毎月1日 は割引デーといあこともあり、20:35からの上映だというのに、結構な混雑ぶりでした。
宣伝がうまいのかなぁ。

そして今、平日からの風邪をこじらせて、寝ています。
鳥肌は映画だけじゃなくて、かぜのあっかだったようです。

画像も関連リンクも無いのは、このためです。